新着情報news

久敬社塾 > 新着情報 > 神無月,神嘗月,醸成月,雷無月(かんなづき)・・・10月の献立表です

お知らせ

2020年09月26日

神無月,神嘗月,醸成月,雷無月(かんなづき)・・・10月の献立表です

神無月,神嘗月,醸成月,雷無月(かんなづき)・・・10月の献立表です

10月=かんなづきは,神無月・神嘗月・醸成月・雷無月…と言われます。
中でも神無月は,平安時代からの言い伝えで,
出雲大社に全国の神様が集まって話し合いをするため,
出雲以外には神様がまったくいなくなってしまうことから
このように呼ばれてきました。

逆に神が集う出雲では,神在月(かみありづき)。

出雲の名物と言えば,蕎麦と神在(じんざい)餅です。
神在とは小豆を煮て餅を入れたぜんざいのこと。
ぜんざいは出雲の地が発祥と言われ,出雲弁がなまって,
じんざい→ずんざい→ぜんざいに変わっていったようです。

さて,長雨と酷暑の夏から爽やかな季節に変わってきました。
天高く馬肥ゆる秋,食欲の秋です。
仲間と語らいながら,と言いたいところですが
ひと席空けて食しましょう。10月献立表です。

*神嘗月:新嘗の準備をする月
*醸成月:新米を収穫して新酒を醸す月
*雷無月:雷がない月

詳細はこちら

一覧へ戻る